Logo Img

アカマイ主催
「脅威分析ウェビナー:VPN脆弱性を狙う社内ネットワーク侵入の解析と対策」

2020年は、VPNの脆弱性への攻撃、多重脅迫型ランサムウェア、Emotetの進化、
サプライチェーン攻撃などコロナ禍で混乱・変容する業務・生活様式のなか、
数多くのセキュリティ事案が確認されました。地政学的な軋轢も踏まえ、
そのリスクは、2021年以降も、さらなる注視が必要な状況であります。

そこでアカマイは、今後のセキュリティ検討に役立つ、脅威分析セミナーを
開催する運びとなりました。
今回のセミナーでは、昨年猛威をふるったVPN脆弱性をついた攻撃のリスク、
手法とその対策について分析します。
アカマイのセキュリティエキスパートによる攻撃手法デモも含めて、
脅威対策に役立つ情報をお伝えします。

ゲストとして伊藤忠テクノソリューションズ株式会社から
エキスパートエンジニアである大元 隆志氏をお呼びして、
一連のVPN製品脆弱性に対する洞察についてもお話頂きます。
ぜひご参加ください。

開催概要
1.日時:2021年3月12日(金) 10:30 - 11:55
2.開催方式:ウェビナー
3.対象:情報システム担当者、セキュリティ担当者
4.受講料:無料
5.主催:アカマイ・テクノロジーズ合同会社

[プログラム]

10:30 - 11:00
VPN製品に相次いだ脆弱性。脆弱性の悪用を許してしまった3つの問題点

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
エキスパートエンジニア
CISA・国士館大学非常勤講師
大元 隆志 氏
 

11:00 - 11:30
VPN脆弱性をついたネットワーク侵入手法デモ

アカマイ・テクノロジーズ合同会社
セキュリティストラテジー ディレクター
アジェイ・ミスラ
 

11:30 - 11:45
ネットワーク侵害を排除、ゼロトラストアクセスソリューション

アカマイ・テクノロジーズ合同会社
シニアプロダクトマーケティングマネージャー
金子春信
 

11:45 - 11:55
Q&A

以下のフォームにご入力ください:
コンテンツ・デリバリー・ネットワーク(CDN)サービスのグローバルリーダーとして、Akamai は、インターネットを高速、安全、信頼できるものとしてお客様がご利用いただけるようにします。Akamai の先進的なウェブパフォーマンス、モバイルパフォーマンス、クラウドセキュリティおよびメディアデリバリーの各ソリューションは、デバイスと場所を問わず、コンシューマー体験、エンタープライズ体験、およびエンターテイメント体験を企業が最適化する方法を大きく変化させています。Akamai のソリューションとそのインターネット専門家チームが、企業のより速い進歩にいかに貢献しているかについて、www.akamai.com/jp/ja/ または blogs.akamai.com/jp/ および Twitter の @akamai_jp で詳細をご紹介しています。
© AKAMAI TECHNOLOGIES | プライバシーと保護方針 | EMEA における法的通知 | サポート | ウェブマスター | サイトマップ